
左:鹿児島県は志布志湾のくにの松原キャンプ場にきました。真っ直ぐ行くと内之浦ロケットセンター。
中:日南海岸国定公園。ウミガメが産卵に来る浜辺らしいです。
右:序々に集合しつつある、福岡ウインドミルのメンバー。

左:は鳥さんのニルバナ。これはシモニーニエンジンのロデオになります。
中:鳥飯やしいたけ飯を暖めております。ざんまの蒲焼きも美味いんだなぁ。
右:ハイヒールのかかとで踏まれたら、そんな感じなのか・・・を体験しております。

左:ROS125にヘリックスのカーボンペラ。ガード径1400で強力そのものです。
中:航空隊名物の、カンヅメパン。結構これがイケるんです^^。Tmoちゃんも久々ですね^^。
右:こんな風に、パンがはいっておりまして、そのまま食べられます。

左:海岸からテイクオフ。キャノピーを貼るのは、草地の部分です。
中:Bさん、パリパリのおニュウのデザイアで、リッジフライト中。
右:このクリークも良い感じであります。

左:オフロード車が集結して、併走してみました。
中:お天気最高で良かったですね。
右:レッドマンさんテイクオフ。ヘルメットは戦車部隊用だとか。

左:デザイアのMでも異様に速いのです。
中:Tmoちゃんです。プロペラの塗装をNKM自動車に発注したいそうです。よろしくお願いします。
右:テイクオフも上手になりましたね。

左:飛べれば嬉しくてルンルンであります^^。
中:APCOのスラストHPも皆さんで乗り比べてみましたが、なかなか良いですね。
右:みなさんテンションが異様にあがり過ぎですね。

左:Bさん、ラムネを開栓しますが、結果はご想像のとおりになってしまいました^^。
中:袋入りのかき氷。もう夏気分の海岸です。頭イテー^^。
右:特産のマンゴーを切り分けて貰っています。果汁タップリで、これもウマー^^。

左:記念撮影をするにも、どうも普通ではイヤなようであります^^。
中:このトンビ君が、なわばり争いでしつこく追いかけるので・・・。
右:ランディングアプローチにはいりました。

左:トマトは、英語では、「トメィトゥ~」と発音致しますです^^。
中:ついつい何本も飛んでしまいましたね。
右:皆さん、遠路はるばるお疲れさまでした。明日は宮崎県を北上し、佐土原でフライト予定です。
スポンサーサイト