スポンサーサイト
|
- --/--/--(--) -
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
消防ポンプでハングリラ^^
|
- 2006/11/19(Sun) -
|
![]() ![]() ![]() きょう日曜日も朝からしっかり雨でした。そこでN村さんの工場に遊びに行きました。 タイトルは徳島出身の女性ロックバンド「チャットモンチー」の曲名から♪ 左:マジメに仕事をしている・・・と思ったら、ハンググライダーのキャリア作製中。 中:このステーは完全自作。バーはなんとアルミフェンス。脱帽です^^。 右:この方が、オーナーフライヤーです。もちろん業務外なので、作業手伝います。 ![]() ![]() ![]() 左:なぜか消防ポンプの頼まれ事もあるようです。しかしこの手押しがイイ! 中:エンジンポンプは、例の2サイクルエンジンではないでしょうか。 右:こんな手押し車がまだ残っていること自体、珍しいですね。 ![]() ![]() ![]() 左:可搬式の片軸渦巻きポンプですね。信頼性が第一です。 中:エアクリーナーは茶漉しタイプです。いやー嬉しいメンテナンスフリー。 右:2サイクル混合油エンジンですが、直列2気筒でした。トライクに流用可能かな。 ![]() ![]() ![]() 左:おー、ROTAXの強制空冷に激似ですなぁ。 中:もちろんリコイルスタート式であります。 右:石川島芝浦製であります。 ![]() ![]() ![]() 左:泣かせるのが、このプレート式ホイールとタイヤです。 中:これは、破損したらもう部品などないカモ。大事にねー^^。 右:こちらが本業の塗装ブースです。この中は摂氏百度まで加熱でき、雨天でも焼き付け塗装ができる優れものだそうです。 本当は忙しいところをお邪魔し、ありがとうございました。忘年会では、また盛り上がりましょう。 スポンサーサイト
|
コメント | ||||
|
コメントの投稿 |
| メイン |
|